ホームページの更新がとってもカンタンになります!
「好きな時にすぐ思いついた記事を更新したい!」「キレイな写真が撮れたから画像をアップしたい!」 そんな充実したホームページにするためにフォービットではご自身で更新ができるCMSを導入いたします。MovableType(MT/ムーバブルタイプ)やWord Pressなどの各種CMSを構築いたします。オーナー様ご自身でプレスリリースの情報やイベント情報、商品情報の更新などがブログ感覚で手軽に24時間自由に更新出来るようになります。

CMSを導入するメリットとは?
CMSを実装することで、どなたでもコンテンツの更新が可能になります。価値あるコンテンツを公開してホームページの評価を高めます。閲覧者が求める有益な情報を継続的に提供することは、Googleが推奨する「上質なホームページ」として認識されます。広告などのペイドメディアによる一時的な集客でなく、様々な検索で新たな検索流入を増やすことができます。また長期に渡ってユーザーと直接コミュニケーションを図ることで評価を高めることができます。更新が止まったホームページはユーザーも止まってしまいます。
情報を更新することは資産をたくわえること
ユーザーが求める有益な情報を継続的に提供して行くことで、情報資産として蓄積することができます。運用するコンテンツのボリュームが増加するれば、サイトのインデックス数が増えることになります。結果的にSEOにも高い効果が期待できます。またPDCAサイクルを回しながら運用することで効率良くリピート顧客を育てるメディアへと成長します。
現在ホームページをお持ちの方、そのままCMSの実装も可能です。
いまからニュースや日記を更新しやすくしたいけど…CMSの導入ってコストがかかるのでは? いえいえ実装はとってもカンタンです。ウェブサイトの見た目はそのままで見えない部分でCMSの導入と実装を行います。特別なソフトやアプリのインストールは不要です。普段通りネットを見てる感覚で更新ができるようになります。お使いの「ブラウザ」からアクセスして更新がサッとできるようになります。もちろん修正も削除も簡単に行えます。あらかじめ下書きとして記事を準備してそれぞれのアップロードする日時と時間を指定しておけば、更新する日を忘れてしまっても安心です。定期的な記事の更新も効率よく作成でき作業も捗ります。

導入例:株式会社AAAのホームページ
トップページに最新のニュース記事を更新します。画像も表示するニュース記事です。お使いのパソコンのウェブブラウザから管理ページにログインします。新規記事の作成して最新ニューズ記事と画像をアップロードします。入力が完了したら「更新」ボタンを押すだけ!。

公式ホームページ上に新しいニュース記事が表示されました。表示件数を増やすことも可能です。またニュースだけでなく社内のお知らせやコラム記事、メンテナンス情報などサービスにそったカテゴリー分けもでき、シンプルにまとまった更新が可能です。
オウンドメディア化でコスト削減。
たくさんの記事ページを構成できるCMSは継続的にマーケティングの施策も打てます。ソーシャルメディアとの連携も実現できる時代へと突入しております。既成メディアに依存する形ではなく、自ら「情報発信」できる利点があります。いままで一方通行で見えなかったユーザーとの相互関係を生むことができ独自のマーケティング施策を展開することが可能になります。試行錯誤してユーザーとの絆を深めていくことは大きな財産になります。CMSが導入されたホームページは情報を貯えて成長していきます。

フォービット厳選CMS
数あるCMSからフォービットがオススメするCMSはこちらです。大きく分けて「商用」と「オープンソース」の2種類があります。ホームページのコンテンツやサービスに合わせて機能やバージョンを使い分けていきます。更新のしやすさや管理形態などそれぞれに特長があり違いがあります。株式会社フォービットでは更新コストを抑えて強いホームページになるための運用と方向性を検討し、お客様に合ったCMSの導入をご提案します。
商用CMS



オープンソースCMS



