IT ニュース

規制が強まってる中、なぜかドローン撮影の依頼が急上昇?

ドローンとは無人航空機を指す言葉ですが、いわゆる昨今ブームとなっているドローンはどのように考えればいいのでしょうか?

2015年7月に改正航空法が閣議決定されました。その内容では、ドローンとは回転翼付き航空機、滑走器、飛行船、といった政令で定められた無人の、遠隔操作が可能なもの、と定義されています。

現在、一般的に普及しているドローンにはほぼ全てカメラが搭載されています。ドローンは空撮をすることが主な用途となっているからです。これが従来のラジコンヘリとの大きな違いであり、ドローン目線の映像は、リアルタイムにドローンのコントローラーに搭載されているディスプレイに映し出される製品もあります。ディスプレイに機能により、例えばドローンを窓から飛ばし、部屋の中から遠隔操作という操作方法も可能となります。またスマホと連動して、スマホをドローンカメラからのディスプレイとコントローラーに運用できる製品もあります。

・結婚式の余興やプロフィールムービー

演出映像で使用する人が増えています。普通のお祝いムービーではつまらない。と思ったら他の人とはちょっと変わったアングルで撮影できるドローンはもってこいです。

通常のビデオカメラとドローンを組み合わせて、アイディア次第で面白い映像が出来上がりそうですね。

関連記事

  1. フォービットのITニュースがスタートします!
  2. 最新「iPhone 8/Plus」はいつものApple!「iPh…
  3. 手首にいつもトイ・ストーリー。watchOS&tvOSまとめ #…
  4. Apple開発者会議WWDC 2017で発表された新製品について…
  5. eスポーツがオリンピック競技になったら…メダル獲得か!
  6. Appleから「iPhone X」のデザインで「iPhone X…
  7. Googleが「Pixel」という挑戦状を持って登場!
  8. Googleからのラベル赤が発動!「保護されていない通信」は警告…

ピックアップ記事

  1. ネットで見れる動画配信サービス戦国時代
  2. 電話番号変更のお知らせ
  3. サービスチケット通知アプリ 新元号[令和元年]表記に更新しました。
  4. 仮想通貨を発掘するマイニングとマルウェアが流行中!?
  5. 緊急!あの人気のバルミューダからオーブンレンジが本日より予約開始です!

アップデート情報

WordPress5.7.2 アップデート情報

WordPress 5.7.2の新機能・改善点まとめ機能ほかセキュリティ強化が含まれています…

WordPress5.2 アップデート情報

WordPress 5.2の新機能・改善点まとめ機能ほかセキュリティ強化が含まれています…

Googleからのラベル赤が発動!「保護されていない通信」は警告へ!

セキュリティ強化がついに本格的に始まりそうです。データ保護への風潮は前から噂になっていましたがと…

Appleから「iPhone X」のデザインで「iPhone XS」など、3モデルが登場!

2017年に発売した「iPhone X」の後継モデルです。見た目はほぼ「iPhone X」で、ほ…

「Apple新宿」OPEN!

2018年4月7日10:00に、新宿にアップルストアがオープンしました!久しぶりの直営店というこ…

気になる情報

極真空手ラインスタンプ
PAGE TOP