IT ニュース

Googleが「Pixel」という挑戦状を持って登場!

GoogleはHardwareイベントで注目のアイテムとして「Pixel」スマートフォンを公開しました。Googleではここ数年で最大のハードウェアの発表とのことです。仕様についてはすでに多くの情報がリークされていた通りの非常にシンプルなデザインです。

iPhoneに似てるようで似てない?

ディスプレイは5.5インチ(5インチの2サイズあります)で、背面にはカメラの出っ張りがありません。iPhone8の5.15インチより大きめのです。またiPhoneの特長である物理的ボタンがなくスッキリとしたデザインです。下部にはアンテナバンドがあります。背面にはGoogleのGのロゴが目立つように刻印されています。見た目のデザインはiPhoneよりさらにスッキしてリシンプルな印象を受けますね。
本体下側にはUSB-Cポートが設けられていて、上部にはヘッドフォンジャックがあります。どちらも最近のiPhoneにはない形式ですね。

“Google「Pixel」”

40か国語に対応するリアルタイム翻訳機能(日本語を含む)

異なる言語を話す相手の声をリアルタイムで翻訳する「Google Translate on Pixel」が凄いですね!右ユニットボタンを押して話したい国の言語を伝えるだけでモードが切り替わり、話した言葉を翻訳。ラウンドスピーカーから翻訳された言葉で相手に伝わる仕組みです。これさえあれば海外旅行も気軽に行けそうな気がします。
※このリアルタイム翻訳機能はGoogle Assistantアプリが使える、Android 6.0以降搭載のスマートフォンが必要です。

“Google「Pixel」”

このPixelは暗い場所でも鮮明な写真が撮れる。Smartburstモードでは数枚の写真を高速で連続撮影が可能。Lens Blurモードを利用すると最新のiPhoneに似たボケ効果が得られ、またこのカメラは毎秒30コマで4Kのビデオが撮影できます。Googleは写真に関して無制限のストレージが無料で、Pixelで撮影された写真やビデオ動画はGoogleフォトにそのままの解像度のまま保存されます。アダプター(Switch)を介せば既存のAndroidデバイスはiPhoneの写真も簡単にコンバートできます。

“Google「Pixel」”

Googleが創るコンテンツで気になる部分はハードウェアよりやっぱり「ソフトウェア」

発表イベントでは、Google Assistant AIの話題も。やはりハードウェアよりソフトウェアが気になるとこどろです。Pixelは音声認識に優れた使いやすい人工知能を利用したアシスタントを標準装備する初めてのハードウェアだという。Googleによれば「われわれはGoogle Assistantをコアとしてハードウェアを設計している(引用)」。若き日のジョブズがドキュメントインタビューで言っていた「われわれはOS屋だ」という言葉を思い出しました。最高のOSをキレイにパッケージしたかっただけだ。の信念に近い感覚ですね。

“Google「Pixel」”

Pixelの最安モデルは649ドル(27ドル/月)
多彩なデザインのカバーも揃っており、各種アクセサリーも予約できるみたいです。ガラスとアルミボディを保護すしたいかたはこちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。

Pixelの予約はこちらから

“Google「Pixel」”

参照:Googleページ
参照:TechCrunch日本版
参照:Googleストア

関連記事

  1. ネットで見れる動画配信サービス戦国時代
  2. 便利なテクニカルと思いきや…
  3. 世界最高峰の自転車レース「ツールドフランス2017」開催!
  4. 「Apple新宿」OPEN!
  5. G.W.の休業期間につきまして
  6. 南米のサッカーNo.1を決めるコパ・アメリカになぜ日本が参加して…
  7. 電話番号変更のお知らせ
  8. 世界も驚愕!日本製のGPS衛星の精度が誤差センチ単位「みちびき」…

ピックアップ記事

  1. ネットで見れる動画配信サービス戦国時代
  2. 電話番号変更のお知らせ
  3. サービスチケット通知アプリ 新元号[令和元年]表記に更新しました。
  4. 仮想通貨を発掘するマイニングとマルウェアが流行中!?
  5. 緊急!あの人気のバルミューダからオーブンレンジが本日より予約開始です!

アップデート情報

WordPress5.7.2 アップデート情報

WordPress 5.7.2の新機能・改善点まとめ機能ほかセキュリティ強化が含まれています…

WordPress5.2 アップデート情報

WordPress 5.2の新機能・改善点まとめ機能ほかセキュリティ強化が含まれています…

Googleからのラベル赤が発動!「保護されていない通信」は警告へ!

セキュリティ強化がついに本格的に始まりそうです。データ保護への風潮は前から噂になっていましたがと…

Appleから「iPhone X」のデザインで「iPhone XS」など、3モデルが登場!

2017年に発売した「iPhone X」の後継モデルです。見た目はほぼ「iPhone X」で、ほ…

「Apple新宿」OPEN!

2018年4月7日10:00に、新宿にアップルストアがオープンしました!久しぶりの直営店というこ…

気になる情報

極真空手ラインスタンプ
PAGE TOP